30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

栃木県議会 2017-06-01 平成29年度栃木県議会第344回通常会議-06月01日-03号

そのような中、最近の雇用情勢有効求人倍率平成29年4月現在1.36倍と26カ月連続で1倍を超え、景気の回復基調を受けて改善が進んでおり、大学高校等新卒者就職内定率も過去最高の数値となっております。しかし、いわゆる売り手市場となりますと、求人する側の企業、特に中小企業にとっては人材不足が深刻な状況となり、人材の確保が急務となっております。  

塩尻市議会 2017-02-22 02月22日-01号

管内平成29年3月高校新卒者就職内定率は、87.0%、大学等卒業予定者就職内定率は78.3%、ともに高い水準で推移しております。 長野県が発表いたしました毎月人口異動調査に基づく平成28年中の人口動態統計によりますと、本年1月1日現在の本市人口は6万7,056人で、年間に74人増加いたしました。

ひたちなか市議会 2014-03-11 平成26年第 1回 3月定例会−03月11日-03号

また,高卒,新卒者就職内定率が91.7%と,6年ぶりに90%を超えている状況です。  本市では,産業活性化コーディネーターによる企業訪問などにより,求人掘り起こし地域職業相談室での情報提供職業相談新卒者のための合同面接会を行い,企業働き手マッチングを行っております。  そこで,雇用促進を支援する事業成果と今後の取り組みについてお伺いします。  

ひたちなか市議会 2014-03-11 平成26年第 1回 3月定例会−03月11日-03号

また,高卒,新卒者就職内定率が91.7%と,6年ぶりに90%を超えている状況です。  本市では,産業活性化コーディネーターによる企業訪問などにより,求人掘り起こし地域職業相談室での情報提供職業相談新卒者のための合同面接会を行い,企業働き手マッチングを行っております。  そこで,雇用促進を支援する事業成果と今後の取り組みについてお伺いします。  

鹿嶋市議会 2012-03-07 03月07日-一般質問-04号

ハローワーク常陸鹿嶋管内の1月末の高等学校新卒者就職内定率は84.8%と昨年同月より4.3%上回っており、持ち直しの動きは見られますが、新卒者を取り巻く就職環境は依然として厳しい状況にあると認識しております。常陸鹿島地区雇用対策協議会では、ハローワークと連携して新卒者を対象とする就職面接会を実施しておりますが、今年度は2回実施をし、合計で55社の事業所と196名の生徒が参加しました。

延岡市議会 2011-03-08 平成23年第25回定例会(第2号 3月 8日)

また、ことしの高校新卒者就職内定率の状況についても、お伺いしたいと思います。  企業誘致の問題については、社会問題となっている派遣・契約社員パートなどの非正規雇用ではなく、家族を養い、マイホームを建てる当たり前の将来の夢を描けるような、安心して生活ができる正規雇用の職場、そして何よりも大量の雇用が見込まれる企業誘致に全力を尽くしていっていただきたいと思います。  

豊岡市議会 2011-03-07 平成23年第1回定例会(第2日 3月 7日)

続きまして、市内新卒者就職内定率と就労支援についてです。  今卒業予定就職を希望している市内高校生平成23年3月1日時点就職内定率は92%です。また、これは時点が違いますが、平成23年1月末現在で技大就職内定率は73.4%、また、近大豊岡短大内定率は、平成23年3月で88%となっております。

長野市議会 2011-03-01 03月04日-03号

このような方々の中には、地元長野市に職を求める人もあるかと思いますが、長野市内での新卒者就職内定状況はどのようになっているのか、把握できている範囲で結構ですのでお聞かせください。 長野市においては、企業誘致にも力を注がれて雇用の拡充に努めておられますが、二十二年度の企業誘致実績としてはどのようなものがあるのか、またそのことにより、実質的には新たな雇用がどのくらい生まれたのかもお聞かせください。 

釜石市議会 2010-12-16 12月16日-04号

管内新卒者就職内定率割合は、現時点で49.0%、前年比7.2ポイントの増ということになっておるようです。新卒という概念が法的な措置により変わるようですが、今後新たな概念卒業後3年を新卒とする効果、あるいは影響がどのようになると考えるかお伺いいたします。 10月時点で、このような状況なわけですが、新たな企業誘致によりまして、雇用の創出が生まれてくるのかお伺いいたします。 

由利本荘市議会 2010-12-06 12月06日-02号

去る11月16日、厚生労働省が9月末現在の平成22年度全国高校新卒者就職内定状況を調査したところによると、求人倍率は低下しているものの内定率は上昇という見出しを打っております。それによれば、全国求人倍率0.87倍で前年同期を0.02ポイント下回り、就職内定率40.6%であり、秋田県の場合は求人倍率が0.44倍、就職内定率32.6%としております。 

岡崎市議会 2010-12-06 12月06日-24号

そこで、この地域新卒者就職内定率についてお伺いをします。 ○議長柴田泉) 松田経済振興部長。 ◎経済振興部長松田藤則) この地域におけます新卒者就職内定率でございますけれども、高等学校におきましては、平成22年9月末現在におきまして、愛知県全体で57.9%、岡崎職安管内におきましては65.1%となっております。 

新見市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

経済対策について        │市長総務部 │ │  │  │       │ (1) 直近景況調査の結果は    │長産業部長 │ │  │  │       │ (2) 市内有効求人倍率推移は  │       │ │  │  │       │ (3) 市内高校新卒者就職内定率は│       │ │  │  │       │ (4) 市の物品購入随意契約)におけ│       

宮津市議会 2009-12-09 平成21年第 7回定例会(第3日12月 9日)

例えば、それは人口動態消費動向雇用状況、また新卒者就職内定状況あるいは観光動向等、宮津市の景況を判断する事柄の経年の推移、また、今後の見通しなどが御教示いただければ幸いであります。  次に、さきにも述べましたが、政府の不況対策雇用政策の一環などとして、昨年来より各種の補助金交付税が支出をされております。

十和田市議会 2009-03-16 03月16日-一般質問-03号

さて、今金融、自動車、電機を初めとする世界同時不況の中、我が国は企業の倒産、リストラを初め、これまでに類のない新卒者就職内定取り消しなど大きな社会経済問題の中、国の債務残高846兆6,905億円、国民1人当たり633万円の借金というこの厳しい時期、十和田市が今後どのような方向へ進むべきか、新市長を迎えて、平成21年第1回定例会理事者、議員による活発な議論が展開されることを期待して質問いたします。  

那覇市議会 2008-12-11 平成 20年(2008年)12月定例会−12月11日-05号

また、新卒者、就職内定者の取り消しも出始めており、若い世代の就職不安をあおっているのであります。  そこでお尋ねをいたします。深刻化する経済雇用状況の中にある今日、私たち那覇市の経済雇用、失業の現状と今後の見通しについてお尋ねをいたします。  次に、中小企業、自営業に対する支援対策についてお伺いをいたします。  

那覇市議会 2008-12-08 平成 20年(2008年)12月定例会−12月08日-02号

正規社員リストラや非正規労働者パート雇用大量解雇新卒者就職内定者の取り消しなど、まさに生活不安、将来不安が懸念をされているのでございます。  世界恐慌の足音が近づいてきたといわれる今日、国難といわれる今日、政治行政にもっとスピード感とタイムリーな施策展開が必要であります。このような中で、県都那覇市の市政壇上に立たせていただいたことに改めてこの責務を痛感している次第でございます。

南相馬市議会 2007-03-09 03月09日-03号

新卒者就職内定状況などを見る限りでは多少明るい兆しが窺えるようですが、全体としては依然として厳しい環境にあると感じられるところです。本市における雇用の現況と認識についてお伺いをいたします。 ○議長高野光二君) 市長渡辺一成君。 ◎市長渡辺一成君) まず冒頭、大変力強い激励を賜りましたことを厚く御礼を申し上げたいと思います。 

  • 1
  • 2